購入から1時間待っても、Appleギフトカードが届かない・・・
Appleギフトカードは購入して即座に利用できる便利な電子ギフト券です。
一方で「1時間以内に届かない」「処理中から進まない」といったトラブルも耳にします。
Appleギフトカード│1時間以内に届かない原因
Appleギフトカードが1時間経っても届かない場合は、以下の原因が考えられます。
クレジットカードの審査に時間がかかっている
Appleギフトカードをクレジットカードで購入する際は、購入時に審査があります。
審査は一瞬で終わる事もありますが、長引けばAppleギフトカードが1時間以内に届かない原因になります。
「デビットカード」や「バンドルカード」なども同様です。
最終的に審査が承認されない場合は注文が自動的にキャンセルとなり、返金されます。
メールアドレスに誤りがある
Appleギフトカードを受け取るメールアドレスに誤りがあると、届きません。
アドレスを間違えて購入した場合は「再送」する必要があります。
再送の手順をすぐに確認したい場合は「1時間以内に届かないなら再送を試す」を参照して下さい。
迷惑メールフォルダに届いている
Appleギフトカードが迷惑メールフォルダに届いているパターンもあります。
Gmailをお使いの場合は迷惑メールフォルダ以外に「プロモーションタブ」なども要確認です。
受信ボックスの容量が不足している
受信メールの容量を超えてしまうとAppleギフトカードが届きません。
特にiCloudメールを使っている人は容量オーバーになりがちです。
ストレージを圧迫しているデータを削除し、必要であれば有料プランの加入を検討しましょう。
送信日を翌日以降に設定した
Amazonの場合、Appleギフトカードの購入時に送信日を1年先まで設定できます。
送信日が翌日以降になっている場合は当然すぐには送られてきません。
設定した送信日まで待つか「購入をキャンセル」して新たに注文し直す必要があります。
Apple側の審査によるキャンセル
Appleのサーバーやシステム上の問題が発生しているという可能性もあります。
apple.com(公式サイト)の「システム状況」から、現在の稼働状況を確認できます。
「App Store」「Apple Storeオンライン」そして「iCloudメール」の項目などをチェックしてみましょう。

Appleギフトカードをキャンセル・返金したい!Appleサポ…
Appleギフトカードのキャンセル・返金について解説。 キャンセルできるケースや返金時期・返金できない際の対処法もわかります。
Appleギフトカード|1時間以内に届かないなら再送を試す
アカウントにチャージされていないAppleギフトカードは、再送が可能です。
ここでは「App Store」「Amazon」「楽天市場」での再送方法をご紹介します。
App StoreでAppleギフトカードを再送
App Storeで購入したAppleギフトカードの再送方法は2通りあります。
Iphone・iPadからAppleギフトカードを再送する手順
(クリックで展開)
- 「設定」アプリを起動
- アカウント名をタップ
- 「メディアと購入」をタップ
- 「アカウントを表示」をタップ
- サインインする
- 「プレゼント」をタップ
- 「再送信する」をタップ
- 正しいアドレスを再入力して「ギフトを再送する」
PCからAppleギフトカードを再送信する手順
(クリックで展開)
- ミュージックアプリを起動
Windowsの場合は(Apple Musicアプリ)
- メニューバーを参照
Windowsの場合はサイドバーの(アカウント名)をクリック
- 「アカウント」>「アカウントの設定」を選択
Windowsの場合は(マイアカウントを表示)をクリック
- 「購入履歴」>「ギフトの管理」
- 該当ギフトから「編集」をクリック
- 正しいアドレスを再入力して「ギフトを再送する」
AmazonでAppleギフトカードを再送
Amazonでは最大5回までAppleギフトカードの再送が可能です。
AmazonからAppleギフトカードを再送信する手順
(クリックで展開)
- 注文履歴を開く
- 注文の詳細をクリック
- ギフトカードの「再送」を選択
- 案内に従ってギフトの再送を行う
再送先には新しく生成されたギフトコードが送信されます。
※元のコードは使用できなくなります。
楽天市場でAppleギフトカードを再送
楽天市場でAppleギフトカードを購入した際「コード配信メール」が楽天アカウントのメールアドレスに送信されます。
コード配信メールが届いていない場合は以下の方法で再送リクエストが行えます。
楽天市場でAppleギフトカードを再送する手順
(クリックで展開)
- 購入履歴を確認
- 該当ギフト券のショップに問い合わせる
- 「ショップからのメール一覧なし、再送リクエスト」と記載
- 「再送リクエスト」を行う
Appleギフトカード|処理中が続く場合は支払い方法を疑う
Appleギフトカード購入後に処理中が続く事があります。
その場合は、支払い方法を疑います。
クレジットカードに関する問題
クレジットカードに関して問題があるケース。
Appleギフトカードの購入時に処理中となる原因として一番多いのがこのパターンです。
具体的には以下のような問題が起こっている可能性があります。
クレジットカードの問題
- クレジットカードの利用頻度が少ない
- クレジットカード情報が購入者情報と違う
- 限度額が一杯になっていると使えない
- 有効期限切れを疑う
解決策としては、別のクレジットカードを利用するか、携帯キャリア決済」を利用するのも手です。
詳しくは以下の記事で紹介しています。

Appleギフトカードのキャリア決済での購入方法!3大キャリア…
Appleギフトカードをキャリア決済で買う方法を解説。購入後の現金化方法もわかります。
連続で・高額なAppleギフトカードを購入した
Appleギフトカードを連続購入しようとした際も注意。
カード会社の審査によって処理中のステータスが長引く可能性があります。
また、1枚あたりの額面が高額過ぎる場合も同様です。
購入枚数・購入回数(頻度)は出来る限り少なくしましょう。
Apple Payでの支払い
Apple PayでAppleギフトカードを購入した際は処理中となる事があります。
これは、与信枠にロックをかけられてしまう為です。
ロック解除には1週間~数週間ほどがかかるので受け取りが大幅に遅れてしまいます。
AppleギフトカードのEメールは通常いつ届く?
Appleギフトカードを購入した際は下記「1~5」の順番でEメールがAppleから送られます。
メールの件名
|
メールの内容 |
送信先 |
1.「ご注文の確認」
|
注文を受理されたお知らせ |
購入者 |
2.「ご注文ありがとうございます」
|
決済(処理)が完了 |
購入者 |
3.「○○ 様からApple Gift Card ギフトカードが届きました。」
|
Appleギフトカードのコード
|
受取人
|
4.「お客様のギフトカードはEメールで送信されました。」
|
購入者に届く発送完了メール |
購入者 |
5.「請求金額のお知らせ」メール
|
最後に送られるメール |
購入者 |
上記のうち、特に重要なのは「2」と「3」のメール。
「ご注文ありがとうございます」は注文確定(決済処理完了)を意味します。
「○○ 様からApple Gift Card ギフトカードが届きました。」がAppleギフトカード本体です。
では、これらのメールは通常いつ届くのでしょうか。

AppleギフトカードのEメールが届かない原因8つと対処法│処…
AppleギフトカードのEメールが届かない・処理中のまま進まない原因8つを解説。対処法もわかります。
殆どの場合は購入後数分で届く
決済処理に問題がない場合、購入したAppleギフトカードは注文後数分(5分~10分程度)で届きます。
口コミでもAppleギフトカードの手軽さについて書かれているものがいくつもあります。
購入した数分後にはメールが届きました!わざわざコンビニ等に買いに行かなくて済むのは助かります。
メールにてすぐ到着しました!手軽で便利で早いので、プレゼントにも良いかも。
公式では「出荷から24時間以内」
Appleオンラインサイトでは、Appleギフトカードのお届け時間に関して「出荷から24時間以内」との記載があります。
これは、購入者によって処理にかかる時間にバラツキがあるからです。
10時間以上経過しても処理中で、その後ギフトカードを受け取りました。
約12時間かかりました…。
Appleギフトカードが届かない時の問い合わせ先
Appleギフトカードが届かない原因が分からない場合は問い合わせをしてみましょう。
購入元のサイトによって問い合わせ方法や手順が異なります。
Appleサポートセンター
Appleに関する問い合わせは「AppleStoreコールセンター」がおすすめ。
Appleアドバイザー (サポート担当スペシャリスト) と直接、通話が可能です。
AppleStoreコールセンター |
電話番号 |
0120-993-993 |
営業時間 |
月~金 |
9:00~21:00 |
土日祝祭日 |
9:00~18:00 |
AppleStoreコールセンターに電話をかけると、自動音声からの案内になります。
担当者に繋げるまでの主なやり取りは以下のような流れになります。
Appleサポート問い合わせの流れ
(クリックで展開)
- 【0120-993-993】に電話
- 自動音声「ようこそ。Appleにお問い合わせ頂き、ありがとうございます」
- 問い合わせ内容をダイヤルで選択する
- 更に詳しい内容をダイヤルで選択する
- 自動音声「スペシャリストにお繋しますのでお待ちください」
- スペシャリストに繋がる
参照:「Appleの連絡先」
Amazonカスタマーサービス
Amazonで購入したAppleギフトカードについての問い合わせは「Amazonカスタマーサービス」を利用します。
電話の窓口「0120-899-543」は、アマゾンユーザー以外の人の問い合わせがメインとなりますので、待ち時間が長くなる傾向にあります。
なので、オンラインから問い合わせる方法を推奨します。
オンラインからでも電話での対応を選択できます。
Amazonカスタマーサービス問い合わせ方法
(クリックで展開)
- アプリからは右下のハンバーガーメニューから
「カスタマーサービス」>「注文内容について」をタップ
- 注文商品からAppleギフトカードを選択
- お問い合わせ内容を選択
- 「カスタマーサービスへ連絡」を選択
- 希望の連絡方法をリクエストする
- 問い合わせを開始する
参照:Apple「Apple サポートに問い合わせる」
楽天市場への問い合わせ
楽天市場へは「電話」「チャット」から問い合わせる事ができます。
楽天市場の問い合わせ先 |
連絡先 |
対応時間 |
お客様サポートセンター(電話) |
050-5838-4333 |
9:00~18:00(年中無休) |
楽天市場お問い合わせ(チャット) |
公式サイト |
24時間 |
窓口の対応時間によって使い分けましょう。
Appleギフトカード|購入後のキャンセルについて
原則、Appleギフトカードは購入者都合によるキャンセル・返金はできません。
ただし、処理中の状態であればキャンセルできます。
購入元サイトの注文履歴にキャンセルの項目が表示されている場合は、そちらからキャンセル申請を行います。
サポートセンターに問い合わせる事でもキャンセルの申請が可能です。
自動キャンセルされた場合の返金はいつ?
クレジットカードの審査によってはAppleギフトカードの注文が自動キャンセルになる場合があります。
その際は、使用したクレジットカードの利用枠に返金が行われます。
返金の反映はカード会社ごとに異なり、およそ2日~2週間程度です。
参照:Apple「返品・返金」
Appleギフトカードは現金化が可能
購入後の返品・返金ができないAppleギフトカードですが買取サイトで現金化は可能です。
買取サイトは、Appleギフトカードをオンラインで買取している業者です。
当サイト「ギフトチェンジ」もAppleギフトカードを買取しています。
Appleギフトカード買取について不明な点があればお気軽にお問合せください。
Appleギフトカード買取の最新レートは、
以下の記事をチェック!
【Appleギフトカード買取】
おすすめランキングはこちら!

Appleギフトカード(iTunesカード)買取サイトランキン…
Appleギフトカード買取のサイト50社以上をランキング形式で毎日比較。2025年10月最新の換金率・振込スピードがわかります。
よくある質問
- Appleギフトカードはメールに届くまでどのくらいかかりますか?
- 通常5分から10分ほどで届きます。
Apple公式では、24時間以内に届くとされています。
- Appleギフトカードは、メールで届いたコードをApple IDにチャージすることで受け取れます。
- Appleから注文メールが来ない場合、迷惑メールに入っているか、メールアドレスを間違っている可能性があります。
- Appleギフトカードに有効期限はありません。AppleIDにチャージ後も期限を気にする必要はありません。
- Appleギフトカードをメールで送るには、まず「AppStore」アプリを開いてください。
次に、右上のプロフィールアイコンをタップして「メールでギフトカードを送信」から手続きを進めると送れます。
この記事を書いた人
-
株式会社七福堂
-
電子ギフト券買取サイト「ギフトチェンジ」の運営会社です。
日本で初めて、電子ギフト券のオンライン買取をスタート。
公式ブログでは、Appleギフトカードに関する情報を発信中!