Appleギフトカードの購入履歴の確認方法|削除や非表示はできる?

2022-11-01 記事一覧
iTunesカードに関する購入履歴は確認ができる?いくつかのチェック方法

Appleギフトカードの購入履歴の確認方法を解説します。

環境やデバイス毎に確認方法が異なりますのでそれぞれ紹介します。

また、身に覚えのない購入履歴がある場合の原因についてもまとめています。

Appleギフトカードの購入履歴|確認方法

Appleギフトカードの購入履歴は自分で確認できます。

まずは最も簡単な購入履歴の確認方法を紹介します。

※スマホ・パソコンどちらでも行えます。

購入履歴の確認方法
    1. https://reportaproblem.apple.com/」にアクセスします

検索

    1. Appleアカウントにサインインします
      サインイン
    2. 購入履歴が確認できます

購入履歴

上記の他にも購入履歴の確認方法はあります。

「iPhone」「パソコン」それぞれの手順を紹介します。

購入履歴|iPhoneでの確認方法

iPhoneから購入履歴の確認ができます。

iPhoneからの確認手順
  1. 設定アプリを開きます。
    iPhone設定アプリ
  2. ユーザー名をタップ。
    購入履歴の確認01
  3. 「メディアと購入」をタップして「アカウントを表示」を選択。
    iPhone設定から購入履歴の確認02
  4. 「購入履歴」をタップ。
    iPhone設定から購入履歴の確認03
  5. 「日付の範囲」を選択。
    iPhone設定から購入履歴の確認04
  6. 遡る年代を選択する事ができます。
    iPhone設定から購入履歴の確認05
  7. 選択した年代の特定の月だけに限定して指定する事もできます。

iPhone設定から購入履歴の確認06

設定アプリ以外にも「App Store」で購入(ダウンロード)履歴を確認する事ができます。

App Store購入履歴を確認する手順(クリックで展開)
  1. App Storeアプリを起動
  2. 右上のユーザーアイコンをタップ。App Storeから購入履歴の確認01
  3. 「購入済み」をタップ。
    App Storeから購入履歴の確認02
  4. 購入済みのアプリ(無料含む)が表示されます。
    App Storeから購入履歴の確認03

購入履歴|パソコンでの確認方法

MacやWindowsを使っている場合はiTunesから購入履歴を確認する事ができます。

パソコンで購入履歴を確認する手順
    1. iTunesを起動

  1. 「アカウント」内にある「マイアカウントを表示」を選択
    iTunesから購入履歴を確認01
  2. サインインする
    iTunesから購入履歴を確認02
  3. 購入履歴から「すべて見る」を選択
    iTunesから購入履歴を確認03
  4. すべての購入履歴が表示されます
    iTunesから購入履歴を確認04

購入履歴の削除は不可

過去の購入履歴を見ていると削除したい情報もあるかもしれません。

しかし、残念ながら購入履歴の削除はできません。

削除はできませんが「非表示」にする事は可能です。

購入履歴の非表示方法
    1. App Storeを開く

  1. 「ユーザーアイコン」をタップ。
    Appleギフトカード購入手順(App Store2)
  2. 「購入済み」をタップ。
    購入履歴の非表示02
  3. 任意のアプリを左にスワイプして「非表示」をタップ
    購入履歴の非表示03

これで一覧に表示されなくなります。

非表示にしたアプリの確認方法

非表示にしたアプリを確認する方法もあります。

非表示にしたアプリの確認方法
  1. 設定アプリを開く
    設定
  2. 「アカウント」画面からユーザー名が表示されている部分をタップ
    非表示した購入の確認01
  3. 「非表示の購入済みアイテム」をタップ
    非表示した購入の確認02
  4. 非表示のアプリの一覧が表示されます
    任意の項目で「表示する」をタップ
    非表示

これで元の購入履歴の一覧に戻せます。

見に覚えのない購入履歴がある原因は?

見に覚えのない購入履歴がある。
Appleギフトカードの残高が消えた。

上記のような場合に考えられる原因を紹介します。

サブスクリプションなどの定期購入が行われている

サブスクリプションに関しては、アプリを削除しただけでは登録解除になりません。

なので適宜サブスクのキャンセルをする必要があります。

サブスクのキャンセル手順 (クリックで展開)
  1. iPhoneの「設定」を開く
  2. ユーザー名をタップ
  3. 「サブクスリプション」をタップ
  4. 解約したい項目をタップ
  5. 「サブスクリプションをキャンセル」をタップ

自動的にサブスクに切り替わっていた

最初は無料でも途中からサブスクに切り替わるアプリがあります。

解約しない限りは更新日に支払いが発生するので注意です。

アカウントを共有している

家族やグループで1つのアカウントを共有する機能があります。

その場合は自分以外の人でも購入ができてしまいます。

アカウントが不正アクセスされている

アカウントが不正にアクセスされている場合は速やかにパスワード変更を行いましょう。

パスワード変更方法 (クリックで展開)
  1. iPhoneの設定を開く
  2. 「パスワードの変更」をタップ
  3. 現在のパスワードを入力
  4. 新しいパスワードを入力
  5. 「変更」をタップ

パスワードの変更が出来ない場合は「https://iforgot.apple.com/」からパスワードの再設定
ができます。

ギフトチェンジお申込み

購入履歴に「保留」と表示されてる原因

購入履歴を確認した際に「保留」と表示されている場合があります。

これは、購入しようとしたものが未完了であるという意味です。

保留となる原因としてクレジットカードの残高不足や限度額超過があります。

キャリア決済に関しても同様です。

Appleサポートの問い合わせ方法

Apple Store公式サイトでは、困った時のサポートや解決方法をオンラインで受けられます。

Appleサポートの問い合わせ手順
    1. Apple Storeにアクセス

google検索

  1. トップページから「サポート」を選択。
    カスタマーセンターの問い合わせ方法01
  2. 「請求とサブスクリプション」を選択。
    カスタマーセンターの問い合わせ方法02
  3. こちらからトラブル別の解決方法を手に入れる事ができます。
    カスタマーセンターの問い合わせ方法03

オンラインのAppleサポートで受けられるサポートは以下の通りです。

受けられるサポートの種類 (クリックで展開)
オンラインでのサポート
  1. サブスクの解約
  2. 返金手続き
  3. 購入履歴の確認
  4. お支払い情報の管理
  5. 購入できない際の対処法
  6. 請求書内容の確認
  7. ファミリー共有の設定
  8. 購入したものを再ダウンロード
  9. Apple Accountに関するサポート
  10. Apple Musicアプリについて

また、Appleギフトカードのチャージ履歴に関しては電話窓口にて対応しています。

Appleサポートセンター電話窓口
電話番号 営業時間
0120-993-993 ・9:00~21:00(平日祝日)
・9:00~18:00(土日)

まとめ

Appleギフトカードを使った購入の履歴はいつでも確認する事ができます。

誤って消してしまったアプリも購入履歴から再ダウンロードが可能です。

また、Appleアカウントにチャージした履歴についてはサポートセンターにて照会してもらえます。