iTunesカードの使い方、主に課金目的での方法について解説していきます。
現在、iTunesカードはApple Gift Cardという名称に生まれ変わりデジタルコンテンツだけでなくApple製品などの購入にも使用する事ができます。
とはいえアプリ購入やゲーム内の課金に利用するという方が多いと思いますので、その使い方を見ていきましょう。
もくじ
iTunesカードを購入しよう
まずは課金に使用する為のiTunesカードを購入する所から始めましょう。
冒頭でも説明した通り、現在iTunesカードは“Apple Gift Card(アップルギフトカード)”という名称で販売されています。
しかし、まだ一般的にはiTunesカードという名前の方が浸透していますので、今回は便宜上「iTunesカード」として説明していきます。
購入する場所は店頭もしくはオンラインから行います。
具体的には以下のような場所にて注文・購入する事となります。
購入手段 | 具体的な場所 |
---|---|
店頭 | コンビニ、Apple Store直営店、家電量販店、スーパー・ドラッグストア、ドン・キホーテ、コストコなど |
オンライン | Apple Store公式サイト、楽天市場、携帯キャリアオンラインショッピングサイトなど |
店頭で購入する場合は基本的には現金払いのみとしている所が多いので、クレジットカードを使いたい方は事前に確認しておくと良いでしょう。
逆にオンライン・ネットで購入する場合はクレジットカードが基本的な支払い方法となっていますが、楽天市場では楽天ポイントが使えたり、携帯キャリアオンラインショッピングサイトではキャリア決済のみ利用可能であったりと多種多様です。
販売されている値段は以下のようなラインナップとなっています。
・3,000円、5,000円、10,000円の金額固定
・1,500円~50,000円の範囲で指定可能なバリアブル(Apple Store公式サイトでは最大1,000円~500,000円まで)
※販売店によって取り扱い金額が異なる場合があります。
店頭で購入する
店頭ではプラスチック製のギフトカードタイプの購入が可能です。
商品本体に額面の数字が表示されているので、そちらから金額を判断可能。
お好きなものを手にとってレジにて精算すればOK(バリアブルの場合は購入希望金額を口頭で伝えます)
オンラインで購入する場合はログインや支払い設定などが必要となりますが、店頭で購入する場合は非常に簡単に手に入れる事ができるのがメリットです。
また、各店舗によっては追加でボーナスコードが貰えたり購入金額が割引になるキャンペーンなども開催されているので常に目が離せません。
オンラインで購入する
オンラインで購入する場合は注文完了後、Eメールによってコードを受け取るという方法が主流となっています。
よって、注文後すぐに受け取って使用する事ができるのが特徴です。
クレジットカードや携帯キャリア決済など“後払い”にて入手出来るので、今すぐお金がなくても支払う事ができるのもオンライン購入ならではのメリットです。
Apple公式サイトでの購入方法は以下の記事にて詳しく紹介しています。
【関連記事】
Appleギフトカード購入まとめ!買い方や支払い方法も解説
Appleギフトカードの購入方法を画像つきでわかりやすく解説。オンライン・実店舗など、すべての購入場所を紹介します。
iTunesコードの登録
iTunesカードを手に入れたら次は自身のApple IDアカウントにiTunesコードを入力して登録しましょう。
App Storeから登録
iPhoneユーザーの方は「App Store」アプリからコードを登録する方法が最も簡単で一般的です。
まずはApp Storeを起動して画面右上の人形のアイコンをタップします。
「ギフトカードまたはコードを使う」をタップ。
お持ちのiTunesカードがカードタイプの場合は「カメラで読み取る」という機能を使って自動的に読み込む事ができます。
カードタイプの場合はカード裏面のシールを剥がして確認する事ができます。
Eメールなどで取得したコードの場合は「コードを入力」の欄にコードを手入力します。(打ち間違いなどに注意)
コードの読み取り・入力が完了したら画面右上の「コードを使う」をタップ。
以上で登録完了です!
段取りさえ覚えてしまえば次回からは簡単に登録を行う事ができますね。
iTunes Storeから登録
App Store以外にもiTunes Storeから登録する事もできます
こちらも非常に簡単ですので確認してみましょう。
iTunes Storeアプリを起動して画面を一番下までスワイプ。
「コードを使う」をタップ。
こちらからiTunesコードの登録が可能です。
パソコンからも登録可能
パソコンからも「iTunes」を使ってiTunesカードの登録が可能です。
メニューから「アカウント」内にある「コードを使う」を選択。
Apple IDへのログインを求められるので、Eメールアドレスとパスワードを入力して「サインイン」
以下のページから「コード」を入力して「コードを使う」
以上で登録完了です。
残高を事前に確認
さきほど登録したiTunesコードが残高に無事反映されているかも踏まえて現在の自身のApple IDアカウントのiTunes残高を確認しましょう。
今現在、自分はどれくらいの金額分を利用できるのかを確認したい場合も同様です。
App Storeアプリからは
1.右上のアイコンをタップ
2.アカウント名をタップ
3.パスワードを求められた場合は入力iTunes Storeアプリからは
1.iTunes Storeアプリを起動
2.画面下までスワイプ
以上の操作にて確認が可能です。
残高がある場合は「¥○○○クレジット」と表示されます。
アプリ購入でのiTunesカードの使い方
有料アプリをiTunes残高を使って購入しましょう。
アプリは有料・無料問わず「App Store」にてダウンロードが可能です。
有料・無料の見分け方は、アプリのタイトルの横に金額が表示されていれば有料で、「入手」と表示されているアプリは無料(アプリ内課金含む)となります。
今回は有料アプリを手に入れたいので、例として「EE35 フィルムカメラ」というアプリの「¥250」という箇所をタップします。
アプリの購入確認画面が表示されるので、Apple IDパスワードなどで認証して購入を完了させます。
支払いが確定するとアプリのダウンロードが開始されます。
アプリ内課金でのiTunesカードの使い方
アプリ内課金とは、アプリ内に機能を追加したりソーシャルゲームであればアイテムやキャラクターなどを手に入れる為に課金する事を指します。
アプリ毎に課金メニューや、そこに至るまでの手順などが異なりますので一概には言えないのですが、多くの場合は課金対象となる項目に金額が表示されています。
例として以下の様な場合は、それぞれゲーム内の通貨である100コイン・520コイン・1050コインが「¥120」・「¥610」・「¥1,220」の料金(課金額)で購入できる事が確認できます。
その金額分のiTunesカードがApple ID残高にチャージされていれば課金可能というわけですね。
※クレジット・携帯キャリア決済での購入も可能です。
課金したい項目をタップすると支払い確認画面が表示されますので、Apple IDのパスワードなどで認証させれば購入完了となります。
Androidからは課金はできない
Androidユーザーの方でもiTunesカードを使う事は可能ですが、使い方としてはApple Musicのみとなります。
したがってアプリの購入やアプリ内課金には使えません。
一応Apple Musicでの使い方は以下のような手順となっています。
1.Apple Musicアプリを起動
2.画面上部のメニューアイコンをタップ
3.「設定」をタップ
4.「アカウント設定」をタップ
5.「ギフトカードまたはコードを使う」をタップ
6.ギフトコードを入力して「コードを使う」をタップ
以上で登録完了となり、Apple Music内の音楽コンテンツ。やMV動画の購入に使用する事ができます。
Androidユーザーの方でiTunesカードをチャージしたのに課金に使えない!とならないように注意しましょう。
iTunesカードの課金などでの使い方まとめ
iTunesカードでの課金についての情報についてご紹介しました。
有料アプリの購入や課金をしてみたいけど、その際のiTunesカードの使い方がわからない…という方は多いと思います。
特に初めての方は色々と戸惑う部分も多いかと思いますが、一度その使い方さえ覚えてしまえば次回からはスムーズに課金を楽しむ事ができるハズです。
全ての手順を簡単にまとめると
1.iTunesカードの購入
2.App Storeからコードの登録
3.有料アプリのDL・アプリ内課金に使用
たったこの3ステップで可能となるので、興味がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?