ブログ一覧

アップルギフトカードをyoutubeプレミアムの支払いに使用する方法

アップルギフトカードをyoutubeプレミアムの支払いに使用する事は可能です。

多くの方はappleのデジタルコンテンツや「Iphone」などのアップルデバイスの購入にのみ使えるものだと思っていますが、実はそれ以外にも使用方法はあります。

その中の1つである「youtubeプレミアム」にてアップルギフトカード支払いをする手順を解説します。

ギフトチェンジお申込み

youtubeプレミアムとは

youtubeプレミアムロゴ

動画サイトとしてお馴染み「youtube」の月額有料サービスが「youtubeプレミアム」です。

youtubeは勿論無料で利用する事ができるサイトなのですが、youtubeプレミアムに入会する事で以下のような恩恵を受ける事ができます。

・広告なしで動画の視聴が可能になる
・オフライン再生(動画のダウンロード)機能
・バックグラウンド再生
・Youtube Musicプレミアムの利用
・Youtube Originalsの視聴

月額1,180円~(ファミリープラン/1,180円・学割プラン/680円)で利用できる便利な各種サービスを簡単にみていきましょう。

広告なしで動画の視聴が可能になる

youtube広告

youtubeを視聴する際に最も悩ましいのは「広告」ですよね。

見始める前だけでなく動画の再生途中にも広告が差し込まれていたり、その都度2本連続で広告が流れる事も珍しくないので「待っていれば良い」というレベルではありません。

ユーザーはそんな広告が表示される度に毎回「スキップ」という箇所を押さないといけません。

そして最近では動画を見る前のサムネイルページにも広告が入っています。

youtube広告その2

これらは単純に煩わしいだけでなく、人によっては気分を害すると感じるようなものもあるので迂闊に軽視できません。

youtubeプレミアムに加入しさえすれば、そのような一切の広告を排除してくれるので完全なるストレスフリーで利用する事ができます。

たった数秒の広告だとしても積み重ねると相当な時間を無駄にしている事になりますので、youtubeを日々利用しているという方には重要なメリットです。

オフライン再生(動画のダウンロード)機能

オフライン

通勤の電車やバスの移動時間や休憩中などでyoutubeを楽しみたいけど電波状況が良くなかったり、通信料が気になるという方も多いでしょう。

そんな時は事前にyoutubeプレミアムのダウンロード機能を使って保存しておけば気軽にオフライン再生が楽しめます。

オフラインなので電波状況も通信料も関係ありません。

ダウンロードおよびオフライン再生はYoutubeアプリから以下のような手順で行います。

・動画再生画面にて「オフライン」メニューをタップ。
・ダウンロードする動画の画質を選択して「一時保存」
・「ライブラリ」>「オフライン」
から保存した動画の視聴が可能

バックグラウンド再生

スマホを持つ手

youtube動画を音声として楽しみたいという場合などに便利なのが「バックグラウンド再生」

これによってスマートフォン自体の画面をオフにしたり、他のアプリを起動している(youtubeアプリをメインに表示させていない)状態でも動画の再生が止まらないようになります。

毎日youtubeアプリをフル活用したい方にはこのバックグラウンド再生は非常にありがたいです。

Youtube Musicプレミアムの利用

Youtube Musicプレミアム

YouTube Musicプレミアムは「spotify」や「amazon music」のような音楽配信サービスです。

曲数も約9,000万曲以上(+Youtube配信映像)なので他の音楽サブスクリプションサービスと比べても引けを取りません。

もちろん広告なしで楽しめますし、オフライン再生やバックグラウンド再生にも対応しています。

YouTube Musicプレミアムは単体でも加入する事ができ、月額980円です。

Youtube Originalsの視聴

「YouTube Originals」はYoutubeが独占配信している動画コンテンツの事です。

「Apple TV+」「Disney+」や、「Amazonプライム限定動画」などのような“他とは一味違う”動画を楽しみたいという方に向けて無料で公開されています。

ギフトチェンジお申込み

youtubeプレミアムのアップルギフトカード払い

アップルギフトカード

youtubeはGoogle傘下なのでアップルのギフトカードは使用できないものだと思いがちですが、実はそうではありません。

iPhoneなどでアプリからyoutubeプレミアムに登録する場合に限って、支払いにアップルギフトカードが使えるのです。

厳密にはYoutubeのiOSアプリから自身のApple IDアカウント払いという事になりますので、端末に設定してある支払い方法(クレジットカード・携帯キャリア決済)とギフト残高が適用されるという訳です。

アップルギフトカードを購入

まずはアップルギフトカードを購入しない事には始まりません。

※既に持っているという方は次項へ。

アップルギフトカードは以下のような場所で購入可能です。

・AppleStoreサイトおよび直営店
・アマゾン
・楽天市場
・Kiigo
・コンビニなどの店頭

オンラインで購入する場合は現金払いができない事と、各サイトのアカウント登録をした上でログインする必要があります。

支払い完了後、すぐにメールなどで手に入れる事ができる利便性がオンラインならではのメリットです。

コンビニではカードタイプと呼ばれる物理ギフト券を手に入れる事ができます。

アップルギフトカードを登録

アップルギフトカードはそのまま直接youtubeプレミアムの支払いに使用する事ができません。

事前に自分のApple IDアカウントの残高に登録しておく必要があります。

iTunesカードの使い方、主に課金目的での方法について解説していきます。 現在、iTunes...

アプリからyoutubeプレミアムに加入

Youtubeアプリ

youtubeプレミアムをアップルギフトカードするにはiPhoneから「Youtubeアプリ」にて登録する必要があります。

safariやChromeなどのブラウザからの登録ではクレジットカード(デビットカード・プリペイドカード)およびPayPalしか設定できません。

アプリを起動したらログイン画面が表示されるので自身のGoogleアカウントでログインします。

ログインの工程を飛ばしてしまった、画面自体が表示されなかったという場合でもメイン画面の「ホーム」から右上のアイコンをタップしてログインが可能です。

youtubeプレミアムのアップルギフトカード支払い手順01

「ログイン」から進めていただけます。

youtubeプレミアムのアップルギフトカード支払い手順02

ログイン後、ホーム画面に戻されますので再び右上のアイコンをタップ。

youtubeプレミアムのアップルギフトカード支払い手順03

「YouTube Premium」に登録を選択。

youtubeプレミアムのアップルギフトカード支払い手順04

「使ってみる(無料)」をタップ。

無料と書いていますが、それは初回の一カ月間の無料トライアルの事を意味しているので以降は月額料金が発生します。

youtubeプレミアムのアップルギフトカード支払い手順05

プランを「個人プラン」もしくは「ファミリー」から選び「確認をタップ」

youtubeプレミアムのアップルギフトカード支払い手順06

支払い認証を行えば登録完了です。

1カ月の無料期間後の更新のタイミングでApple ID残高(アップルギフトカード)から支払いが行われます。

youtubeプレミアムのアップルギフトカード支払い手順07

ギフトチェンジお申込み

youtubeプレミアムをギフト払いする際の注意点

youtubeプレミアムをギフト払いする際に知っておきたい事柄や注意点などがありますので確認していきましょう。

ギフト残高が足りない場合

更新日にyoutubeプレミアムの月額料金に対してApple IDアカウント残高が満たない場合はどうなるのでしょうか?

まず、iPhoneの支払い設定にてクレジットカードもしくは携帯キャリア決済が設定されている場合は足りない分をその方法で自動的に支払われます。

例:ギフト券残高が1,000円分しかない場合=550円がクレカor携帯決済で支払われる。

その後、アップルギフトカードのチャージが行われない場合は翌月以降からは1,550円満額がクレカもしくは携帯決済にて支払われます。

残高が無いからといって支払いが行われないという訳ではないので注意です。

支払い設定を特にしていない場合は、更新日から3日間は支払い処理待ちの状態になっていますので期間内にアップルギフトカードを登録するかクレカ・携帯決済払いを設定しましょう。

3日以降はYouTubeプレミアムが一時停止の状態になり、30日間は支払い待ちの状態となります。こちらも同じくアップルギフトカードを登録するかiPhoneにてクレカ・携帯決済払いを設定すれば再び利用可能となります。

ウェブでの登録より月額料金が高い

アプリからはアップルギフトカードでの支払いができるのが魅力的ですが、ウェブでの登録よりも月額料金が高いというデメリットがあります。

それぞれ、個人プランの場合の月額料金を比較してみましょう。

ウェブからの登録・・・1,180円

アプリからの登録・・・1,550円

このように330円の差があります。

これはAppleを介する事により発生する手数料分高くなっているのです。

従ってウェブ版のほうが安上がりではありますが、基本的な支払い方法がクレジットカードとなるのがネックです。

バンドルカードなどのプリペイドカードも利用できますのでそちらも検討してみましょう。

バンドルカードを使って現金化をする方法について解説していきます。 バンドルカードとはプリペイド...

ギフトチェンジお申込み

アップルギフトカードをyoutubeプレミアムで使おう

アップルユーザーの場合はアプリの購入や課金、デバイスの購入などでお世話になる事が多いアップルギフトカード。

意外にもYouTubeプレミアムの支払いに利用できるという事がお分かりいただけたでしょうか。

ただしその場合はアプリから登録する必要がり、通常よりも月額料金が割高になってしまうという点にご注意下さい。

また、ギフト残高が足りない場合でも支払い設定にてクレジットカード・携帯決済が設定されている場合は継続してその方法で支払い(会員契約)が継続されていく事も併せて覚えておくと良いでしょう。

ギフトチェンジお申込み