Appleギフトカードの併用方法!他の支払いと併せて使える場面!

2025-05-11 記事一覧
Appleギフトカード 併用
Appleギフトカードを他の支払い方法と併用したい。

Appleギフトカードは他の支払い方法と併用できます。

「Appleギフトカードだけでは金額が足りない」という場合でも安心して購入をする事が可能です。

ただし、使用する状況・場面によって併用できる支払い方法は異なります。

そこで今回は、Appleギフトカードの併用方法について解説します。

Appleアカウント内にあるギフト残高を「購入の足しにしたい」という方も是非ご覧下さい。

Apple Storeでは8枚までPINコードの併用可

Apple Storeオンラインでは、Appleギフトカード(PINコード)を最大8枚まで併用できます。

Appleギフトカードの併用方法
  1. Apple Storeオンラインにアクセスアップルストア01
  2. 商品の購入手続きを進めるアップルストア02
  3. ご注文手続きで「ギフトカードをお持ちですか?」を選択。ギフトカードをお持ちですか?
  4. 「PIN」と書かれた箇所に未使用のギフトコードを入力して「適用」を選択すればOK。適用

以上の流れで、Apple公式サイトでは最大8枚までギフト券を併用する事ができます。

ヒント
Appleギフトカードを8枚以上使いたい場合は、事前にAppleアカウントにチャージした状態で「アカウント払い」を選択すればOKです。

iTunesカードとも併用OK

iTunesカードは既に販売終了となっていますが、有効期限は無いので今でも使えます。

Appleギフトカードと同じ用途で使えるので、Apple Store公式サイトで併用できます。

iTunesカードの場合も、使えるコードは最大8枚までとなります。

【初心者向け】AppleギフトカードとiTunesカードの違い…
【初心者向け】AppleギフトカードとiTunesカードの違い…

AppleギフトカードとiTunesカードの違いをわかりやすく解説。未使用のiTunesカードの使い道も取りわかります。

Appleギフトカードとクレジットカードを併用

クレジットカードとAppleギフトカードの併用

Appleギフトカードとクレジットカードは併用可能です。

支払い時にAppleギフトカード払い(アカウント払い含む)を適用させた状態でクレジットカード払いをすればOKです。

併用時は、Appleギフトカードが優先的に使用され、残りの金額がクレジットカードによって決済されます。

Appleギフトカードと現金を併用

Apple Store直営店では、Appleギフトカードを現金と併用できます。

全国のApple Store直営店
(クリックで展開)
  • 銀座店
  • 丸の内店
  • 新宿店
  • 渋谷店
  • 表参道店
  • 川崎店
  • 名古屋栄店
  • 京都店
  • 大阪店
  • 福岡店

参照:「直営店のApple Store:日本」

支払い時に「Appleギフトカードを先に使って残りは現金で」と伝えればOK。

お手持ちのギフトコード(PIN)を店員さんに提示して読み取ってもらえば支払いに適用されます。

※iPhoneのウォレットからAppleアカウント残高でも支払いできます。

Appleギフトカードと携帯キャリア決済を併用

iPhoneユーザーは、App Store内のデジタルコンテンツの支払いに携帯キャリア決済が利用可能です。

ただし、事前にiPhoneにて支払い設定を行う必要があります。

iPhoneの支払い設定の手順
  1. まずは「設定アプリ」を起動します。iPhoneでの携帯キャリア決済の支払い設定01
  2. ユーザー名をタップ。支払い設定の手順01
  3. 「お支払いと配送先」をタップ。支払い設定の手順02
  4. 支払い方法は「キャリア決済」にチェックを入れて、「この携帯電話番号を利用する」にもチェック。最後に「送信」をタップ。支払い設定の手順03
  5. 支払い設定が完了します。支払い設定の手順04

後はお好きなコンテンツの購入をすればOKです。

Appleギフトカードが優先的に使用され、額面が足りない場合に携帯キャリア決済が自動的に併用される形となります。

Appleギフトカードと併用できない支払い方法

Appleギフトカードと併用できない支払い方法も見ていきましょう。

併用できない支払い方法

Amazonギフト券

Amazonギフト券とAppleギフトカードは併用できません。

理由は、それぞれ使用できる店舗(サイト)が異なるからです。

ギフト券名 使える場所
Amazonギフト券 アマゾン・Amazon Pay提携サイト
Appleギフトカード Apple公式サイト・直営店
App Store・iTunes・Apple TV・icloudなど

Appleギフトカードは基本的にAppleに関連したサービスや製品の支払いにのみ使えるものと考えましょう。

ペイディあと払いプランApple専用

Apple Storeでは「ペイディあと払いプランApple専用」が利用できます。

ペイディあと払いプランApple専用とは、最大36回の分割払いでアップル製品を購入できるサービスです。

分割手数料も発生せず大変便利なのですが、Appleギフトカードとの併用ができません。

あと払いプランApple専用の支払い方法
  • コンビニ払い
  • 銀行振り込み
  • 口座振替

参照:Paidy「あと払いペイディ|翌月後払いのPaidy」

Appleギフトカードの併用方法!まとめ

Appleギフトカードを他の支払い方法と併用する方法について解説していきました。

特に最近はiPhoneなどの高額な商品の支払いにギフト券を使うというニーズが増えてきましたので、「ギフト券だけでは金額が足りない」という場合も多くなるでしょう。

それでも他の支払い方法との併用によって安心して購入をする事ができます。

Appleギフトカードの併用のよくある質問

Appleギフトカードはどうやって使うの?

「AppStore」アプリを開いて、右上のアイコンから使えます。

Appleギフトカードとクレジットカードを併用する場合、どちらが優先されますか?

Appleギフトカードが優先されます。

Appleギフトカードの残高が足りない場合、クレジットカードが使われます。

Appleギフトカードで足りない分はどうやって補えますか?

Appleギフトカードで足りない分は、クレジットカードやキャリア決済と併用することで補えます。

余ったAppleギフトカードはどうすればいいですか?

余ったAppleギフトカードの残高は、次回以降の購入時に使えます。

一度チャージした残高は、Apple関連のサービスや商品にのみ使用できます。

AppleギフトカードをPayPayにチャージできますか?

いいえ。AppleギフトカードはPayPayにチャージできません。

【関連記事】

【2025年5月】Appleギフトカード買取おすすめランキング…
【2025年5月】Appleギフトカード買取おすすめランキング…

Appleギフトカードおすすめ買取サイト50社をランキング形式で紹介。2025年5月最新の換金率・買取スピードがわかります。

この記事を書いた人

株式会社七福堂
株式会社七福堂
電子ギフト券買取サイト「ギフトチェンジ」の運営会社です。
日本で初めて、電子ギフト券のオンライン買取をスタート。
公式ブログでは、Appleギフトカードに関する情報を発信中!