
Appleギフトカードを安く買うなら、キャンペーンを活用する方法がおすすめです。
しかし、コンビニや通販サイトで1つずつキャンペーンを調べるのは面倒ですよね。
そこで今回は、Appleギフトカードを安く買えるキャンペーンをまとめました。
※2025年4月2日時点のデータです
もくじ
【現在実施中】Appleギフトカードのキャンペーン
現在、Appleギフトカードをおトクに買える以下のキャンペーンが実施中です。
店舗 | ポイント還元率 | |
---|---|---|
通常時 | キャンペーン | |
楽天市場 | 1.0〜2.5% | 最大28.5% |
Amazon | 1.5〜2.0% | 最大20% |
ファミリーマート | 0.5〜2.5% | 5% |
ミニストップ | 0.5% | 0.5% |
ウエルシア系列 | 1.5% | 最大10% |
マツモトキヨシ | 1.0% | 10% |
※2025年4月2日時点
これらの店舗は常時ポイント還元で、いつでもAppleギフトカードをお得に購入可能です。
キャンペーン期間中はAppleギフトカード購入時のポイント還元率がアップします。
なかでも、ネット通販なら楽天市場・実店舗ならファミリーマートがおすすめです。
【2025年最新版】Appleギフトカード購入方法まとめ!お得…Appleギフトカードの買い方を画像つきで解説。オンライン・実店舗など、場所ごとに購入方法がわかりす。
楽天市場│最大28%ポイント還元
ポイント還元率 | 最大2.0% (通常時) |
---|---|
最大17.5倍 (通常時・SPU利用) |
|
最大27.5倍 (キャンペーン時) |
|
支払方法 | クレジットカード (楽天ポイント併用可) |
楽天市場でAppleギフトカードを買うと、楽天ポイントをいつでも獲得可能です。(最大27.5倍)
キャンペーンに関係なく、Appleギフトカードを楽天カードで購入すれば、常に最大2%の楽天ポイントが付与されます。
加えて、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を使えば、ポイント還元率が最大17.5倍までアップします。
SPUの対象となるのは、以下16種類の楽天グループのサービスです。
楽天市場では、以下のキャンペーンも不定期で開催されています。
→スクロールできます
キャンペーン名 | 内容 | 実施時期 | 条件 |
---|---|---|---|
お買い物マラソン | 最大10倍 | 不定期開催 | ・楽天市場の対象ショップで税込1,000円以上購入する (1ショップで1倍・最大10倍まで) |
5と0のつく日 | 5倍 | 毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日 | ・楽天市場の買い物で楽天カードを利用する |
楽天スーパーSALE | 最大10倍 | 不定期開催 | ・楽天市場で買い物をする |
勝ったら倍 | 2倍 | 不定期 | ・楽天イーグルス、ヴィッセル神戸が試合に勝利する |
ワンダフルデー | 2倍 | 毎月1日の0時00分〜23時59分 | ・楽天市場で合計3,000円以上の買い物をする |
※キャンペーンのエントリーが必要
オススメのキャンペーンは、毎月開催される「お買い物マラソン」と「5と0のつく日」です。
楽天市場でのAppleギフトカードの購入方法は、以下の記事でくわしく解説しています。
楽天市場でAppleギフトカードをお得に購入!ポイントや金額制…Appleギフトカードを楽天市場で購入する方法を解説。ポイント還元率やキャンペーン・購入制限もわかります。
Amazon│最大20%ポイント還元
ポイント還元率 | 最大2.0% (通常時) |
---|---|
最大20.0% (キャンペーン時) |
|
支払方法 | クレジットカードのみ (Amazonポイント利用不可) |
AppleギフトカードをAmazonで買うと、最大2.0%のAmazonポイントを常時獲得できます。
ただし、ポイント還元されるのは「Amazon Mastercard」での購入時のみです。
「Amazon Mastercard」の種類によって、ポイント還元率が変わります。
条件 | ポイント還元率 |
---|---|
Amazon Prime Mastercard | +2% |
Amazon Mastercard | +1.5% |
加えて、Amazonでは以下のようなキャンペーンも不定期で開催しています。
ファミリーマート│最大2.5%ポイント還元
ポイント還元率 | 最大1.0% (通常時) |
---|---|
最大2.5% (1と5と0が末尾につく日) |
|
最大5.0% (キャンペーン時) |
|
支払方法 | 現金 |
ファミペイ |
Appleギフトカードをファミリーマートで買うと、ファミペイボーナスが常時1.0%貰えます。
さらに、1と5と0が末尾につく日はポイント還元率が2.5%にアップします。
条件 | ポイント還元率 |
---|---|
ファミペイで購入 | +0.5% |
ファミマTカードから ファミペイに残高チャージ |
+0.5% |
ファミペイで購入 (毎月1と5と0が末尾につく日) |
+1.5% |
既に発行済みのファミマTカードは引き続き利用できます。
Appleギフトカード購入時に常時ポイント還元が受けられるのは、大手コンビニ3社だとファミリーマートだけです。
ファミリーマートでは、以下のような期間限定キャンペーンも不定期で開催しています。

参照:VDPRO「ファミリーマート | Apple Gift Card 購入で giftee Box SELECT プレゼントキャンペーン」
giftee Box SELECTとは、約30種類から好きな商品を自由に選べるギフトチケットです。
PayPayポイント・dポイントなどにも交換可能で、さまざまな使い道があります。
ミニストップ│0.5%ポイント還元
ポイント還元率 | 最大0.5% (通常時) |
---|---|
最大0.5% (キャンペーン時) |
|
支払方法 | 現金 |
WAON |
Appleギフトカードをミニストップで購入すると、WAONポイントが常時0.5%貯まります。
次の条件をすべて満たすと、購入金額200円で1ポイント貯まる仕組みです。
- WAON POINTカードまたはイオンカードを提示
- 電子マネーWAONカードで支払う
貯まったWAONポイントは1ポイント=1円で支払いに使えるので、ミニストップを含めたWAONが使える店舗で利用できます。
ウエルシア系列│1.5%ポイント還元
ポイント還元率 | 最大1.5% (通常時) |
---|---|
最大10.0% (キャンペーン時) |
|
支払方法 | 現金 |
WAON |
Appleギフトカードをウエルシア系列で購入すると、常時1.5%のポイントが獲得できます。
貯まるポイントは、WAONポイント・Vポイントの2種類です。
- WAONポイント(還元率1%)
- Vポイント(還元率0.5%)
不定期でAppleギフトカードに関するキャンペーンを実施している場合もあります。
過去の例だと、最大10%ポイントが貰えるキャンペーンもありました。
/
お得なキャンペーンのお知らせ📢
\ウエルシア グループ店舗で Apple Gift Card を5,000円以上ご購入でTポイントが最大10%もらえる✨
キャンペーン期間:2023/5/7(日)迄#ウエルシア #Tポイント
— ウエルシアグループ公式@うえたん (@welcia_jp) April 24, 2023
ウエルシアでのAppleギフトカード購入時は現金・WAONを利用可能です。
マツモトキヨシ│1%ポイント還元
ポイント還元率 | 最大1.0% (通常時) |
---|---|
最大10.0% (キャンペーン時) |
|
支払方法 | 現金 (マツキヨポイント併用可) |
Appleギフトカードをマツモトキヨシで購入すると、常時1%ポイント付与されます。
マツキヨポイントが購入金額100円で1ポイント貯まるので、ポイント還元率は1%です。
不定期ですが、購入金額の10%分のボーナスコードが貰えるキャンペーンなどが開催される場合もあります。
【不定期開催】Appleギフトカードのキャンペーン
以下の店舗でも、不定期でAppleギフトカードのキャンペーンを実施しています。
実施店舗 | ポイント還元率 | |
---|---|---|
通常時 | キャンペーン | |
セブンイレブン | なし | 10% |
ローソン | なし | 5% |
LINE Pay | なし | 5% |
JCBカード | なし | ・200円分 ・400円分 |
※2025年4月2日時点
上記の店舗は、Appleギフトカード購入時に必ずポイントが付与される訳ではないです。
Appleギフトカードはポイント還元の対象外で、通常時はポイントが貯まりません。
しかし、キャンペーン期間中のみAppleギフトカード購入でポイントが付与されます。
セブンイレブン│5%キャッシュバック
ポイント還元率 | ポイントなし (通常時) |
---|---|
最大10.0% (キャンペーン時) |
|
支払い方法 | 現金 |
nanaco |
セブンイレブンの場合、Appleギフトカード購入でキャッシュバックが受けられるのはキャンペーン期間中だけです。
セブンイレブンの期間限定キャンペーンは、以下の内容が多いです。

nanacoポイントが還元されるキャンペーンも不定期で開催されます。
原則、Appleギフトカードをセブンイレブンで購入しても、ポイントは付与されません。
キャンペーン期間でない限り、セブンイレブンよりもファミリーマートのがお得です。
ローソン│5%キャッシュバック
ポイント還元率 | ポイントなし (通常時) |
---|---|
最大5.0% (キャンペーン時) |
|
支払方法 | 現金 |
ローソンの場合、Appleギフトカード購入時にキャッシュバックが受けられるのは、キャンペーン期間だけです。
ローソンの期間限定キャンペーンは、次の内容が多いです。

Appleギフトカードを5,000円以上購入すると、最大5%分のQUOカードPayが貰えます。
参照:VDPRO「ローソン|Apple Gift Card 購入で5%分の QUOカードPay プレゼントキャンペーン」
通常、Appleギフトカードをローソンで購入しても、各種ポイントは付与されません。
そのため、キャンペーン期間以外はローソンよりもファミリーマートのがお得です。
LINE Pay│5%キャッシュバック
ポイント還元率 | ポイントなし (通常時) |
---|---|
最大5.0% (キャンペーン時) |
|
支払方法 | LINE Pay |
※LINE Payは2025年4月30日でサービス終了
AppleギフトカードをLINE Payで購入すると、キャンペーン期間中のみキャッシュバックが受けられます。
LINE Payのキャンペーンは「Appleギフトカードを5,000円以上購入すると、5%分のLINEポイントが貰える」という内容が多いです。
他には「AppleギフトカードをLINEから友だちに贈ると、10%分のLINEポイントが還元される」というキャンペーンもありました。
参照:LINE Pay「Apple Gift Card を合計5,000円以上購入するとLINEポイント5%還元(2023.7)」
JCBのクレジットカード│200円・400円
JCBのクレジットカードを利用すると、Appleギフトカードがプレゼントされます。
JCBが発行するクレジットカード・デビットカードで、Appleギフトカードを2,000円以上購入する。
【特典】
通常200円・Apple Payの場合は400円分のAppleギフトカードがプレゼントされる。
※一部、対象外となるカードがあります。
キャンペーン期間は2025年3月1日(土)~3月31日(月)です。
- 専用ページにアクセス
- 「キャンペーンに参加する」を選択
- JCBカードを登録
- 「MyJCB」にログイン
- App StoreまたはAppleのサービスで2,000円以上お支払い
配布は2025年5月下旬以降に順次、MyJCBに登録のメールアドレスに送られます。
参照:JCBカード「App Storeで使うならJCBで!Apple Gift Cardがもらえる!今年の春もJCBがおトクキャンペーン」
Appleギフトカードを定価以下で買える場所
以下の場所では、Appleギフトカードを定価以下で購入できます。
注意点として、いずれも購入できるのは中古のAppleギフトカードのみです。
- 購入金額を自由に選べない
- 在庫切れのリスクがある
- 詐欺被害にあうリスクがある
金券ショップ
金券ショップでは、Appleギフトカードを定価より約10%安く購入できます。
金券ショップの多くは古物商許可を取得しており、法律に基づいて営業しています。
詐欺のリスクが低いので、安心してAppleギフトカードを購入できます。
ただし、Appleギフトカードを取り扱う金券ショップは少ないです。
【全国版】Appleギフトカード買取できる金券ショップ18店舗…Appleギフトカードを店舗買取できる全国の金券ショップを紹介。2025年4月最新の換金率もわかります。
オークションサイト
オークションサイトだと、Appleギフトカードを定価より5%ほど安く購入可能です。
Appleギフトカードの額面が大きいほど、割引率も高くなる傾向にあります。
Appleギフトカードを購入できるのは、以下のオークションサイトです。
メルカリやラクマなどのフリマアプリは、Appleギフトカードの出品が禁止されています。
オークションサイトは個人間取引なので、詐欺被害にあうリスクも抱えています。
Appleギフトカード詐欺を避けたい場合、評価の良い出品者から購入しましょう。
参照:メルカリ「現金、金券類、カード類(禁止されている出品物)」
参照:ラクマ「Q.出品禁止の金券類について」
電子ギフト券売買サイト
電子ギフト券売買サイトなら、Appleギフトカードを定価より約20%安く購入できます。
電子ギフト券を専門に扱うので、オークションサイトより安く購入できる傾向にあります。
Appleギフトカードは、以下の電子ギフト券売買サイトで購入可能です。
サイト名 | Appleギフトカード割引率 |
---|---|
アマテン | 5〜15% |
アマギフト | 10〜20% |
ベテルギフト | 10〜20% |
売買部 | 5〜20% |
Giftissue | 5〜15% |
バイギフト | 5〜10% |
しかし、大手オークションサイトに比べると、安全性に欠ける点がデメリットです。
購入したAppleギフトカードが不正入手されたものであった場合、コードの無効化やApple ID凍結などのリスクがあります。
売買サイトでは、アカウント登録後のトラブルについて一切保証していません。
アカウントにギフト券を登録後、何らかの問題により、当該ギフト券が利用できなくなるケースが報告されております。
ギフト券発行元の判断により、アカウントに登録後の残高が消失したり、アカウントが削除されたとしても、当社では一切責任を負いかねますので、ご了承ください。
引用:amaten「Appleギフトカード」
売買サイトの利用は、リスクを考慮したうえで自己責任でおこないましょう。
【まとめ】Appleギフトカードはキャンペーンでお得に買おう
Appleギフトカードを買うなら、ポイント還元などのキャンペーンを活用しましょう。
ポイント還元キャンペーンを常に実施している店舗もあるので、通常よりもお得に新品Appleギフトカードを購入できます。
とはいえ、常設のポイント還元よりも期間限定キャンペーンの方が還元率は高いです。
Appleギフトカードを安く買いたい人は、コンビニや通販サイトの公式ページ・SNSで最新情報を確認することをオススメします。
【2025年4月】Appleギフトカード買取おすすめランキング…Appleギフトカードおすすめ買取サイト50社をランキング形式で紹介。2025年4月最新の換金率・買取スピードがわかります。
Appleギフトカードのキャンペーン関連のよくある質問
- 【全国版】Appleギフトカード買取できる金券ショップ18店舗【2025年4月】
- 【2025年4月】Amazonギフト買取おすすめランキングTOP50