
結論からいうと、Appleギフトカードを大量購入することは可能です。
購入先を変えたり、購入間隔をあければ、Appleギフトカードを大量購入できます。
しかし、購入方法を間違えると、注文の自動キャンセル・クレジットカード利用停止などのリスクがある点に要注意。
この記事では、Appleギフトカード大量購入時の注意点を解説します。
【結論】Appleギフトカードの大量購入は可能
結論からいうと、Appleギフトカードの大量購入は可能です。
オンラインでAppleギフトカードを購入する場合は、販売サイトによって1回に注文できる枚数が異なります。
購入サイト | 最大購入枚数 |
---|---|
Apple Store | 50枚程度 |
アマゾン | 30枚 |
楽天 | 1枚 |
Kiigo | 1枚 |
LINEギフト | 1枚 |
手軽にAppleギフトカードを大量購入したい場合はApple Storeやアマゾンがおすすめです。
コンビ二などの店頭では、商品棚に陳列されてるAppleギフトカードの数だけ購入できます。
Appleギフトカードの大量購入に違法性はない
Appleギフトカードを大量購入する行為に違法性はありません。
何かしらの規約違反に該当することもないので安心して購入できます。
ただし、販売店ごとに一度に購入できる金額や枚数は決められています。
現金化目的での購入はカード会社の規約違反
Appleギフトカードを現金化目的で購入する場合は規約違反になります。
支払にクレジットカードやキャリア決済を利用する場合は念頭に置いておきましょう。
また、Apple公式サイトではAppleギフトカードの換金・転売はできない旨が記載されています。
本ギフトカードは、換金不能で、現金による返金 (法律に定める場合を除く)、交換、転売を行うことができず、または本ギフトカードのご購入にはご使用できません。
引用:「Legal – iTunes CardおよびiTunesコード」
つまり、Appleギフトカードを現金化目的で購入する場合は「Apple」と「決済会社」の2つの規約に反していることになります。
Appleギフトカード大量購入のリスク
Appleギフトカードの大量購入にはリスクが伴います。
購入完了まで時間がかかる
Appleギフトカードを大量購入する際は、決済完了まで時間がかかります。
これは、カード会社やキャリア決済会社の審査によるものです。
審査は数分で終わることもあれば、数時間~数日かかる場合もあります。
アップルギフトカードが1時間以内に届かない時の原因と対策Appleギフトカードが1時間以内に届かない原因・再送の方法などを解説。届くまでの期間や問い合わせ先もわかります。
購入が自動キャンセルされる
決済審査がおりなかった場合、Appleギフトカードの購入は自動キャンセルされます。
自動キャンセルされた場合はメールで通知が届きます。
既に引き落としがされてる場合は数日~数週間で返金されます。
Appleギフトカードはキャンセル・返金できる?ダメな時の対処…Appleギフトカードのキャンセル・返金について解説。 キャンセルできるケース・返金される時期・返金できない際の対処法もわかります。
各種アカウントの利用制限
Appleギフトカードをオンラインで大量購入した場合、アカウントの利用制限をかけられる可能性があります。
楽天では初回購入時は1万円が上限となっていて、46日後に制限が解除されます。
AmazonでAppleギフトカードを購入!支払方法や購入制限…AmazonでのAppleギフトカード購入方法を解説。購入制限・お得に買えるキャンペーン情報もわかります。
楽天市場でAppleギフトカードをお得に購入!ポイントや金額制…Appleギフトカードを楽天市場で購入する方法を解説。ポイント還元率やキャンペーン・購入制限もわかります。
クレジットカードの利用停止・強制退会
Appleギフトカードの大量購入によってクレジットカードの利用停止や強制退会になる場合があります。
大量購入によってカード会社の規約違反にならないように気を付けましょう。
不正利用などの疑いをかけられて一時的に利用停止されるケースもありますが、その場合は問合せることで解除してもらえます。
強制退会になった場合は利用額の一括請求・カードの再発行不可などのペナルティが課されます。
キャリア決済の利用停止・強制解約
キャリア決済でAppleギフトカードを大量購入すると、以降のキャリア決済利用が停止になる可能性があります。
利用停止の主な原因は「未払い」「限度額超過」「不正利用」などが挙げられます。
キャリア決済と同時に携帯電話も使えなくなるのでリスクは大きいです。
Appleギフトカードを安全に大量購入するコツ
安全にAppleギフトカードを大量購入するコツを覚えておきましょう。
Apple公式で購入する(最高25万円)
Appleギフトカードを大量購入する際はApple公式が最もオススメです。
購入出来る金額の上限が高く、最も安全にAppleギフトカードを購入できます。
購入場所 | 上限金額 |
---|---|
Apple公式 | 25万円 |
アマゾン | 5万円(メールタイプ) 10万円(カードタイプ) |
楽天 | 5万円(初回1万まで) |
Kiigo | 5万円 |
LINEギフト | 5万円 |
App Store(アプリ) | 5万円 |
また、Apple公式では1日に購入出来る金額・枚数に上限がありません。
注文を分けて購入すれば25万円以上の高額なAppleギフトカードも手に入ります。
Appleギフトカードの購入制限はいくら?上限の確認&解除方法Appleギフトカードの購入制限を店舗ごとに解説。購入制限の確認・解除方法もわかります。
店頭で購入する(現金のみ)
コンビ二などの店頭で販売されているAppleギフトカードは大量購入できます。
1枚あたりの最高額は10万円なので、必要に応じて枚数・金額を調整しましょう。
決められた金額範囲の中で1円単位で自由に金額設定ができるAppleギフトカードです。
ただし、店舗によっては購入出来る金額や枚数に制限があります。
その場合は別の店舗に「はしご」してAppleギフトカードを購入すればOKです。
購入間隔を10日以上あける
楽天でAppleギフトカードを大量購入する際は購入間隔を10日あけましょう。
通常10日で購入制限がリセットされるので制限にかかりにくいです。
参照:楽天市場「【楽天市場】Apple Gift Card 認定店」
普段からクレジットカードを使う
Appleギフトカードを大量購入する際は利用履歴の多いクレジットカードで支払いましょう。
使用頻度の低いクレジットカードはAppleギフトカードの大量購入に向きません。
決済に時間がかかったり、自動キャンセルの可能性が高まるからです。
発行して間もないクレジットカードも同様に審査がおりにくいです。
カード会社に現金化目的と言わない
Appleギフトカードを大量購入した際にクレジットカード会社から連絡が来る事があります。
不自然な利用があった際の確認という意味合いが大きいです。
カード会社からAppleギフトカードの購入について聞かれても、決して現金化目的で購入したとは言わないことです。
現金化目的での購入は規約違反となり、ペナルティの対象となります。
Amazonギフト券の買取はバレる?リスクとバレない対策を解説Amazonギフト券の買取はバレるかどうか解説。Amazonギフト券の買取がバレた場合のリスクやバレるケースから始まり、バレないための対策やバレ…