ブログ一覧

Amazonギフト券の残高のおすすめの使い道は?譲渡や現金化は不可!

Amazonギフト券はアカウントに残高としてチャージされますが、使い道としては一体どのようなものがあるのでしょうか?

一般的にはAmazonでのお買い物に使用するというイメージが定着していますが、他人にAmazonギフト券の残高を「譲渡」したり「現金化」するというような事はできません。

そこで、無駄なく使い切る為のいくつかの方法をご提案したいと思います。

ギフトチェンジお申込み

Amazonギフト券残高は登録したアカウントで使う

特定のアマゾンアカウントに登録(チャージ)したamazonギフト券に関しての名称として“amazonギフト券残高”と定義します。

登録する前のamazonギフト券であれば任意のアカウントで使用できる余地は残されていますが、一度登録したものに関してはそのアカウントで使用する事となります。

登録済みの残高を元のギフト券に戻すことはできませんし、他のアカウントに送って譲渡する事も不可となります。

コンビニで使うこともできない

大前提として、amazonギフト券はアマゾンのショッピングサイトでの商品購入時の支払い方法として利用できるギフト券となります。

ギフト券と聞くと一般的な百貨店共通商品券やクオ・カードを想像するので、てっきりamazonギフト券もコンビニなどの店頭で利用できるのでは?と考えがちですが残念ながらできません。

アマゾンユーザーに提供されているAmazon Payというサービスがありますが、これはPayPayやau Payなどとは性質が異なり提携しているインターネットサイトでのお支払いにのみ使えるサービスです。

過去にはアマゾンアプリ内に表示するAmazon Pay専用のQRコードを使って店頭での決済ができる機能があったのですが、思うようにサービス拡大ができずに現在では廃止されてしまいました。

したがってamazonギフト券に関しては「ネットで使えるもの」と考えましょう。

オンライン上でのみ利用可能なものをデジタルギフト券と分類しており、主に以下のようなものがあります。

・iTunesカード(アップルギフトカード)
・GooglePlayカード
・LINEプリペイドカード
・楽天ポイントギフトカード

残高の現金化は難しい

買取サイトで買取を行っているのは“未使用のamazonギフト券”になりますので、登録済みのギフト券には価値がなく現金化する事ができません。

なお、登録済みのamazonギフト券残高についても基本的には買取はできないものと考えて良いでしょう。

仮にそのような業者があったとしても、仕組みとしては「残高で何かしらの商品を購入>購入した商品を業者が買取する」というような間接的なものです。

であれば最初から業者を通さずに自分で購入した商品をメルカリや中古買取店などで売却した方が換金率を比較してみてもオススメです。

アマゾンで販売されている商品の中で換金性の高い・還元率の高いものとしては以下のようなものがあります。

  1. 家電製品
  2. パソコン
  3. ゲーム
  4. カメラ
  5. 腕時計
  6. ブランド品

稀に購入者のアマゾンアカウントそのものを買取するというような業者の噂を聞くことがあります。

しかし、アカウント内には大事な個人情報が沢山含まれていますので、無闇に第三者にアカウントを明け渡す事は大変危険ですので控えたほうが良いでしょう。

ギフトチェンジお申込み

Amazonギフト券残高の使い道

amazonギフト券は登録した残高内で使用するという事が理解できたので、次は具体的な使い道について紹介したいと思います。

意外と沢山の使い道があるので持て余すという事にはなりずらいでしょう。

アマゾン内の商品購入

アマゾンギフト券払い

軽く数億点を超えるほどの商品がアマゾンにはラインナップされているので、誰でも必ず欲しいものが見つかります。

日用品や家電・雑貨やホビーのようなものだけでなく食品や飲料などもありますし、タイムセール開催中であればよりお買い得となります。

ものによっては100円以下の商品などもありますので、少しだけ残高が余っているという場合でも何かしらの使い道が見つかると思います。

※Amazonプライム会員のみ送料が無料。通常のアマゾン会員の場合はご注文金額が2,000円に満たない場合は410円~450円の送料が発生するので注意。

また、音楽・映画・電子書籍などのデジタルコンテンツのダウンロードなどにもギフト券払いが使えます。

デジタルコンテンツであれば配送料が一切かからないので通常会員であってもギフト券の使い道として候補に挙がるでしょう。

プライム会費の支払い

アマゾンプライムの会費にギフト券が利用できます。

プライムの設定からギフト券払いを設定しておけば次回の更新日に自動的に適用されます。

「アカウントサービス」から「プライム」を選択して「支払い方法を変更を変更する」を選択した先からギフト券払いを追加できます。

プライム会費の支払い方法の設定01

また、始めてAmazonプライムに登録する際にもギフト券払いを設定できますが、その際は30日間の無料体験が受けられません。

登録の際は月額500円のプラント年額4,900円のどちらかを選択する事ができます。

プライムビデオには沢山のアニメ映画作品がラインナップされています。 しかし、様々な配信動画があ...

Amazon Payの支払い

Amazon Pay

Amazon Payに対応しているECサイトでの支払いにamazonギフト券が使えます。

2022現在、Amazon Payが利用できて更にギフト券払いが使えるサイトは150サイト以上。

有名なサイトをいくつかピックアップして紹介します。

  • タカシマヤ オンラインストア
  • コジマネット
  • アイリスオーヤマ公式通販サイト
  • TOWER RECORD ONLINE
  • ディスクユニオン・オンラインショップ
  • まんが王国
  • VILLAGE VANGUARD
  • オンラインチケット予約KINEZO
  • ふるさと納税サイト「ふるなび」
  • アットコンタクト
  • エアトリ
  • ゴルフ配送便
  • 宝島CHANNEL
  • 三越伊勢丹オンラインストア
  • adidas Online Shop
  • Zoff
  • SHOPLIST

このように、サイトによってはAmazonで販売されていない商品やサービスに対してamazonギフト券が使えるという事になっています。

ここまで用途が広がると更に「使い道がない」という事は起こりにくいでしょう。

未使用のAmazonギフト券であれば高額現金化可能

手に入れたamazonギフト券の使い道に困っているという方は「とりあずアカウントに登録」するのではなく現金化という活用方法も検討してみましょう。

登録前の未使用状態のamazonギフト券であれば買取サイトにて高額にて換金できます。

例えば、既に登録してしまった残高を現金化する場合は何かしらの商品を購入して売却するので平均して60%~80%の換金率です。

対してamazonギフト券を買取サイトに買取に出した場合は平均相場90%程度となり大変オトクです。

とはいえ、数ある現金化業者の中から換金率の高いサイトを利用しなければ「思ったよりも買取額が低かった」という事になりかねません。

買取サイトを利用する際には優良業者を選択するのがセオリーです。

amazonギフト券高価買取サイトはギフトチェンジ

ギフトチェンジ

不要なamazonギフト券を「どこよりも高く現金化したい」という場合に選択する買取サイトとして「ギフトチェンジ」はオススメです。

長きに渡ってギフトチェンジが優良買取サイトと呼ばれている理由としては以下のようなポイントが挙げられます。

  • 業界NO.1の買取率
  • 長年の営業実績
  • 24時間買取可能
  • 年中無休
  • 即日買取でスピーディな振り込み
  • 買取・振り込み手数料無料
  • Eメール1本で申し込み&買取可能
  • 特別レートの提供
  • リピーター買取率UPキャンペーン

このように、ギフトチェンジでは「買取率」「買取スピード」「安心感」の3拍子が揃っているので初心者向けのみならず2回目以降の申し込みも断然おすすめです。

Amazonギフト券を現金化する方法と手順についてご紹介します。 今やAmazonギフト券はア...

ギフトチェンジお申込み

Amazonギフト券の残高のおすすめの使い道!まとめ

amazonギフト券は自身のアマゾンアカウントに登録した残高を使って支払いを行います。

登録する手間が面倒という方はチャージタイプという自動で残高に加算されるタイプのamazonギフト券種もありますのでご検討下さい。

また、残高に余ったamazonギフト券に関しては次回以降にも利用可能です。

クレジットカードなど他の支払方法と併用も可能ですので半端な残高でも残さずぴったり使い切る事ができます。

また、残高に登録する前の状態であれば買取サイトにて現金化ができます。その際は買取率NO.1の「ギフトチェンジ」にお申し込み下さい。

ギフトチェンジお申込み