Amazonギフト券はどこで使う物なのか?チャージ方法や賢い使い方

2022-03-12 記事一覧

Amazonギフト券はどこで使う物なのかご紹介します。

デジタルギフト券の中でもiTunesカードと並んで最もポピュラーであるAmazonギフト券はプレゼントや景品などで手に入れる機会も多いでしょう。

その際に一体「どこで使う」のかは是非とも知っておきたい所です。

実は意外にも多くの使い道が存在するので私用・プレゼントに最適。

ギフトチェンジお申込み

Amazonギフト券はアマゾンアカウント内で利用する

大前提として、amazonギフト券を利用する為にはアマゾンのショッピングサイト上に自分だけのアマゾンアカウントを作成し、そのアカウント残高に登録(チャージ)する必要があります。

これは、販売されている全てのamazonギフト券において同様です。

amazonギフト券が「どこで買えるのか」と、そこで販売されているギフト券タイプに関して簡単にまとめると以下のようになります。

amazonギフト券が買える場所 販売されているギフト券の種類
アマゾン ・Eメールタイプ
・印刷タイプ
・チャージタイプ
・カタログ型ギフト券
・商品券タイプ
・ボックスタイプ
・封筒タイプ
・グリーティングカードタイプ
・マルチパック
コンビニなどの店頭 ・カードタイプ(金額固定/バリアブル)
・シートタイプ
・ボックスタイプ
・商品券タイプ

それぞれのamazonギフト券には固有の「ギフト券番号(コード)」が記載されており、その番号を入力・読み取る事でギフト券の額面分の金額が残高にチャージされる仕組みとなっています。

唯一、チャージタイプという券種に関しては支払い確定後すぐに購入者のアカウントにチャージされるのでギフト券番号登録の手間がかかりません。

チャージしたギフト券残高はどこで使うのかというと、当然アマゾンです。

アマゾンのショッピングサイト「Amazon.co.jp」はインターネットのブラウザもしくはスマートフォンのアプリ(無料)にてアクセス・利用する事ができます。

アプリ版のアマゾンはスマホ用に特化したユーザーレイアウトとなっていたり、タイムセール開始を知らせる通知設定をする事ができます。

また、スマホ内のカメラを使ってギフト券番号を読み取ったり、持っている商品を撮影してその商品情報を検索をするというような機能もあります。

楽天市場やYahooでは利用不可

amazonギフト券を使ってアマゾン以外のショッピングサイト・ECサイトでの支払いはできません。

あくまでもアマゾンにて使う目的で発行されているものなので、我々日本人にはお馴染みの「楽天市場」や「ヤフーショッピング」では利用不可なので注意。

当然メルカリやラクマなどのフリマアプリやヤフオクなどのオークションサイトでも使えません。

コンビニでも使えない

コンビニエンスストアなどの店頭でamazonギフト券を購入する事はできますが、それを使ってコンビニ内での商品の購入はできません。

同じ金券でも商品券やクオ・カードのような性質は持っていないと覚えておきましょう。

ギフトチェンジお申込み

Amazon Payでアマギフの利用範囲が拡大

amazonギフト券はアマゾンのアカウントに登録して使用すると説明しましたが、実はAmazon Payという決済サービスの支払いにも設定できます。

Amazon Payとは様々なインターネットショッピングサイトにおいてアマゾンアカウントでログイン、アカウント内に設定してある住所や支払い方法によって買い物ができるというサービスです。

つまり、Amazon Payが使えるサイトであればamazonギフト券の使用ができるという事になるのです。

Amazon Payはどこで使う

Amazon Payは全てのECサイトで使える訳ではなく、2022年3月時点では169サイトでの利用が確認できました。

また、Amazon Payに対応していてもamazonギフト券払いは使えないというサイトもありますが、その場合はクレジットカード払いとなります。

Amazon Payはどこで使う・使えるのかという大まかなサイトのジャンルは以下のようなものがあります。

・ふるさと納税
・出前デリバリー
・メディア(ゲーム・電子コミック・デジタルコンテンツ)
・イベント・映画チケット
・健康・美容
・食品・飲料
・アパレル・シューズ
・ギフト
・スポーツ・アウトドア
・PC家電
・旅行関連予約サイト

このように、アマゾンにおける日用品などの購入だけでなく飲食・デジタルコンテンツ・旅行・ふるさと納税など様々なジャンルがあり、それらの利用および支払いにamazonギフト券が使えるという事なのです。

これによりamazonギフト券がインターネット上の完璧なデジタルマネーへまた1歩近づいたと言っても過言ではなく、その立役者がAmazon Payというサービスです。

Amazon Payはアマゾンアカウントを持っている方であれば特別な設定もいらず誰でも使えるようになっているので是非お試し下さい。

例として出前サービスとして有名な「出前館」にてAmazon Payを使って注文を行う方法を以下の記事にて紹介していますので御覧ください。

出前館の支払いはAmazon PayのAmazonギフト券払いが使える!

ギフトチェンジお申込み

Amazonギフト券はどこでチャージするのか

手にいれたamazonギフト券をアマゾンアカウントのどこの画面でチャージするのかについて解説していきます。
なお、既にアマゾンアカウントを作成してログイン済である事を前提として説明します。

パコソンでの手順(ブラウザ)

1.トップページから「アカウント&リスト」内にある「アカウントサービス」をクリック。
パソコンでギフト券を登録する方法01
2.「Amazonギフト券」をクリック。
パソコンでギフト券を登録する方法02
3.「Amazonギフト券を登録する」をクリック。
パソコンでギフト券を登録する方法03
4.ギフト券番号を入力して「アカウントに登録する」
パソコンでギフト券を登録する方法04
以上で残高チャージ完了です。

スマホからの手順(アプリ)

1.アプリの下段メニューをタップ。
スマホからギフト券を登録する手順01
2.「Amazonギフト券・ギフトアイディア」内にある「Amazonギフト券」をタップ。
スマホからギフト券を登録する手順02
3.「ギフト券をアカウントに登録」をタップ。
スマホからギフト券を登録する手順03
4.ギフト券番号を入力して「アカウントに登録する」
スマホからギフト券を登録する手順04
以上でチャージ完了です。

プレゼント用のAmazonギフト券はどこで買える

amazonギフト券ボックスタイプ
大切な方へのプレゼントとしてもamazonギフト券は最適です。

金券を贈るとうのは気が引ける…と思うかもしれませんが、「ギフト券」と名がついている通りamazonギフト券には贈り物としての側面もあるので全く問題ありません。

プレゼント用に特化したamazonギフト券を手に入れたいのであれば、やはりアマゾンでしょう。

カジュアルな「ボックタイプ」、フォーマルな場にも対応可能な「封筒タイプ」、気持ちが伝わりやすい「グリーティングカードタイプ」など様々なタイプがあります。

ただし、商品は発送を伴いますので最低でも翌日~数日かかってしまうので余裕を持って注文しましょう。

どうしても今日中にプレゼント用のamazonギフト券が欲しい…そんな場合はコンビニで調達しましょう。

アマゾン程ではないですが、コンビニで販売されているamazonギフト券でも充分プレゼントに適したものがあります。

プレゼント用のAmazonギフト券をコンビニで購入!

Amazonギフト券の賢い使い方

amazonギフト券の賢い使い方として2つの提案をさせていただきたいと思います。

まずは、先程もご紹介したAmazon Payに関してです。

Amazon Payを利用する際に支払い方法をamazonギフト券の設定した場合、そのギフト券利用分の0.5%が還元されるというものです。

しかも還元されるのはポイントではなく「amazonギフト券」にて還元されるので、Amazon Payでのギフト券払い私用時は常に0.5%割引という事なのです。

この還元キャンペーンを受ける際の事前エントリーなどは必要なく、ただAmazon Payでギフト券払いをするだけでOK。

還元される時期は毎月1回決まった日程でまとめて行われます。

もう1つの賢い使い方としては現金化です。

amazonギフト券は高額で換金できるものとなっているので、どうしても現金が欲しいという方向けのサービスです。

amazonギフト券の現金化を行っているのは主に「買取サイト」と呼ばれるオンライン上の買取業者です。

ギフトチェンジトップ画

弊社「ギフトチェンジ」もその1つで、他社と比較してもその買取率の高さには定評があり、24時間年中無休でamazonギフト券の買取を行っています。

スマホ1つで簡単申し込み、即日での換金が可能ですので是非ご利用下さい。

ギフトチェンジお申込み

Amazonギフト券はどこで使うのか?まとめ

amazonギフト券がどこで使うのか、という事について解説しました。

その名の通りアマゾンのアカウントにチャージして使用する物であり、商品を購入したりプライム会員の会費に充てたり、Kindleの電子書籍などのデジタルコンテンツの支払いにも使えます。

どうしても使い道が無かったり、現金の方が使い勝手が良いという場合は弊社「ギフトチェンジ」が高額にて買取させていただきます。