見出し
amazonギフト券の使い方
ギフト券を使って買物をしよう
皆さんこんにちわ、今日から田中に変わりブログ担当になりました香取こと買取くんです。
宜しくお願いします。
さて本日はamazonギフト券の使い方について簡単にレクチャーしたいと思います。
我々ギフトチェンジはご存知の通りamazonギフト券買取サイトなんですが、実は意外とamazonギフト券の使い方についてお問合せを頂く事が多いのです(笑)
その都度ご説明をさせて頂いておりますが、あまりにもお問合せが多いので、ご要望にお応えして「amazonギフト券の使い方」を記載させて頂きます。
結構難しく考えている方が多いようなので順を追って解説していきます。
実際は非常に簡単です
其の一|amazonギフト券とは何なのか?
トップページにも簡単に記載されてますが、amazonギフト券とはAmazon.co.jpというショッピングサイト内にて利用できる金券になります。
ギフト券には主に3種類あり「eメールタイプ」「印刷タイプ」「グリーディングカードタイプ」があります。他にもマルチパックという詰め合わせもあるんですが、これはカードタイプと同様となります。
全てアマゾンのサイト内で購入する事ができます。
グリーディングカードタイプはお近くのコンビニでも購入する事が出来ます。コンビニによって売られている額面の種類が多少異なったりします。
人気なのが、eメールタイプと、カードタイプですね。
其の二|amazonのアカウントにサインイン(ログイン)しよう
ギフト券を使うには、まずamazonのアカウントが必要になります。
アカウントをお持ちでない方は画像の赤枠から「新規登録」を行って下さい。
既にアカウントをお持ちの方も赤枠からサインインして下さい
其の三|自分のアカウントにギフト券を登録しよう
amazonにサインイン後、トップページのメニューから「ギフト券」を選択します。
次に「ギフト券を登録する」を選択。
お手持ちのAmazonギフト券のギフトコードを入力して「アカウントに登録する」をクリック。
これでamazonギフト券の登録は完了です。
後はアマゾンのサイト内でお買物をするだけです!
まとめ
ご覧の通り、非常に簡単な手続きでamazonギフト券が利用できるようになりました。
実際にこうして手順をみてみると、サインインした後は入力作業と他2クリックくらいで終わりです。
数分で誰でもギフト券の登録が完了しますね
amazonギフト券の使い方は非常に簡単です!是非一度実際にお試し下さい。