見出し
はじめに
もうすぐゴールデンウィークではないですか!
旅行や遊びには先立つものが必要ということで皆さん現金がお手元にご必要なんじゃぁないでしょうか?
4月の月初もたくさんのお申込みを頂いたのですが、そこで1つ、皆さんから多かったお問い合わせがありました・・・
「auウォレットのチャージ文でギフト券を購入したいけどやり方がわからない、というかAmazonのアカウントも持っていない」
バンドルカードアプリのお問い合わせより多かったんですね~。
あまりにも多かったのでauがポイント還元的なキャンペーンを打ってるのかと思いましたよ。
ということで立ち上がりました。ワタクシ。おもむろに。
ギフト券の買取がはじめての方に
わかりやすくお伝えしたい。auウォレットを使ったギフト券の購入方法。
至らぬ点もあるかと思いますが、ご容赦下さい。何卒。
auウォレットカードとは
「そもそもauウォレットてなんなんすかぁ・・・」
ワタクシもauユーザーですが正直コレッポチも理解しておりません!
というかどこやったけな・・・?ていう始末です、はい。
そこで調べました。シコシコと。
まず、はこれクレジットカードではありません。
いわゆるプリペイドカードになります。
携帯電話のキャリア会社auが運営、管理しています。
前もってauウォレットカードにチャージした金額分をMasterCardが利用可能な加盟店で
クレジットカードのような決済をする仕組みとなります。
※つまりauウォレットカードをクレジットカードとして使って、Amazonでギフト券を決済、購入します。
au利用者のみ対象となっている決済サービスで、当然auと契約している人しか使えません。
※携帯電話か光インターネット
ソフトバンクはソフトバンクカード、docomoにはdカードがありますね。
他にははバンドルカードアプリもあります。いずれも前もってチャージして利用するプリペイドカードです。
機能
- 年会費無料!
- 前もって入金(チャージ)してから使う
- クレジットカードのように16桁の番号が発行される
- ネットショッピングもOK
- 作成にあったて審査などはなし
- 利用はMasterCard加盟店のみ
- チャージ入金すると1.0%還元
※auかんたん決済時のみ - ショッピングポイント0.5%還元
- 12歳から利用できる
※決済に利用できないサービス
ガソリンスタンド、インターネット、有料放送の支払い、高速道路代等
リボ払いも出来ません・・・!
使い方
まずはとにかく入金(チャージ)!
以下の方法でチャージできます。
- auショップにて現金
- auかんたん決済
- クレジットカードでチャージ
- WALLETポイント
- じぶん銀行の預金残高
入金(チャージ)が完了したら
クレジットカードとして利用できます。
AmazonはMasterCard加盟店なので
auウォレットカードでチャージした残高分のAmazonギフト券を購入できる。
ということなんですね~。
Amazonのアカウントの作り方
さて、auウォレットカードを用意して入金(チャージ)も完了した!
ギフト券をいざ購入!・・・の前に
「Amazonアカウント持ってないぞい・・・」
新たなる試練です。
こればかりは自分で作るしかないのですが、正直作っておいて損はありません。
アマゾンギフト券の購入以外にも欲しいものは探せば大抵発見することができます。
prime会員になれば激アツな特典もめちゃくちゃありますので。
※動画、音楽見放題、聞き放題、お急ぎ便、日時指定送料無料、会員専用セールなど
なにわともあれアカウントを作らないことにはギフト券の購入は夢のまた夢。僥倖なんてもってのほか・・・
PCを操作したことがあるならば難しいことは殆どないと思います。
サクッと作ってプリッとギフト券をGETしちゃいましょう!!
まずはAmazonの公式サイトにアクセスしましょう。
画面右上の「アカウント&リスト」をクリック。
サインイン画面が表示されますが、あなたはアカウントを持っていないので当然サインインはできません。あしからず。
画面下部の[Amazonアカウントを作成]をクリック。
アカウントを作成する画面が展開されますので間違えることなく情報を入力していきましょう。
※パスワードは半角英数字で6文字以上です
※名前はニックネームでもOK
情報入力が終わったら[Amazonアカウントを作成]をクリック。
以上で登録は完了です。
非常に簡単。easy!easier!!easiest!!!
登録したメールアドレスに会員登録の確認でURLのクリックを促す類のもは届きません。
Amazonギフト券を買う!
さぁ準備は整いましたので買いましょう。ギフト券。売りましょう。ギフト券。そして手に入れよう現金。
まずはAmazon公式サイトにアクセス。
画面上部の「ギフト券」をクリック。
画面左側の「タイプで選ぶ」から「Eメールタイプ」をクリック。
※他の種類は買い取りできませぬ!
適当なデザインを選ぶ。
※なんでもいいです。
auウォレットカードのチャージ残高分で金額を指定します。
金額指定後に「カートに入れる」→注文内容を確認後「レジに進む」をクリック。
ログイン画面に切り替わります。
先ほど作成したアカウントでログインしましょう。
後は
支払い方法を選択します。
「お支払い方法追加」を選択し、auウォレットカード情報を入力後「クレジットカードを追加」をクリック。
クレジットカードが追加できたら金額、ギフト券の種類に間違いがないか確認して「注文確定」
Mission Complete…
注文確定後はAmazonからの承認が降りれば「受取人のアドレス欄」に入力したアドレスへギフト券が届きます。
あまりにも届くのが遅かったりする場合はカスタマーセンターに問い合わせてみると良いかもしれません。
Amazonギフト券購入の際に注意すべき点
「トラップカード発動!」「死の○○○破壊ウイルス!」強靭!無敵!!最強!!!
とまではいかないですが、知らないとハマりがちな罠もあります。
Be carefull !!!!
Amazonアカウント登録時の個人情報とauウォレットカードの個人情報に
少しでも相違がある場合、注文がキャンセルされる、ギフト券の到着まで時間がかかる(最大で48時間程度?)
事がありますので、アカウント作成の際には十分に気をつけましょう。
先ほどもお伝えしましたが「Eメールタイプ」でないと買取は出来ません。
というか厳密に言いいますと
チャージタイプは自分のアカウントに登録されてしまうのでそもそも買い取れませんし、
カードタイプは購入後自宅に届くまでの時間がかかるので結果的に「Eメールタイプ」をおすすめしております。
Amazonギフト券をハジメテ購入する際にステータスが「発送済」とならずに「未発送」になることがあります。
額面が大きすぎた場合にそうなることが多いように感じますが、実際のところはAmazonのさじ加減なのでわかりません・・・
「注文確定」後にまずは注文が確定しましたよというお知らせのメールが
Amazonから届きます。このメールにはプリペイド番号が記載されていませんので
買取業者へ送されても手続きを進めることが出来ませんので、心穏やかに待ちましょう。
まとめ
以上がauウォレットでAmazonギフト券を購入する方法となります。
わかりやすくお伝えできたでしょうか?
ハジメテでなんにもわからな~い!という方はメールか電話にてお問い合わせ下さい!!
Amazonギフト券の買取はギフトチェンジにお任せ下さい!!